しげぞーです。
今、せどりを一人で取り組んでいる方はいますか?
「仲間」を作ることでより稼げるようになるって知ってますか?
今日はせどりで仲間をつくることの「重要さ」や「作るメリット」を
記事にしたいと思います。
僕自身、せどりを一人で取り組んでいた時期がありましたが、
様々な悩みを抱えていました。
でも、「仲間」を作ることでスランプから抜け出せたんですね!
それでは、最後までよろしくお願いします。
孤独せどりで抱える問題とは?
せどりを1人でやっていると陥りやすいのが、
モチベーションの低下
これです。
他にも、
・時間が足りない
・リサーチ力が向上しない
・そもそも何を「今」すべきなのかわからない
などなど
問題点を挙げれば、きりがありません。
ぼくもこの問題を抱えており、スランプ状態でした。
あなたはどうですか?
全てはモチベーションの低下から
ぼくは今、過去を振り返ると
問題は全てモチベーションの低下だったのかなって思います。
時間がないと言いながら、ダラダラとしたり、
やらなきゃいけないことを後回しにしたり、
せどりって1人でやれるから、自由なのが良いところなんですけど、
たまにこの「自由」がモチベーションの低下につながり、
悪循環を生み出してしまいます。
自分に厳しければ良いんですけど・・・
ぼくもそんな人間じゃないので、このスランプに陥ってしまいました。
モチベーションが高いときは何でも吸収してやろうと思うので、
いろんなレポート読んでみたり、リサーチをいろいろ試したりするんですよね(^^;
だから、全ての問題はモチベーションの低下だったんじゃないかなって思います。
仲間の存在がぼくを変えた!
あることをきっかけに仲間ができました。
5人でLINEグループを作ったんです。
ぼくの考えに賛同してくれる4人を集めたって感じで作りました(*^^*)
ぼくの考えとは【WIN-WINな関係】を築ける人って感じです。
そして、世間話からせどりの情報交換、相談などなんでも話せる場としてスタートしました。
・自分が仕入れた商品のシェア
・仕入れ相談
・月の売り上げ報告
などなど
こんなことを続けていたら、モチベーションの低下がほとんどなくなったんです。
仕入れた商品を教えてもらったら、何かお返ししたくなって、
仕入れ相談が入れば、みんなで意見交換して、
売り上げ報告してたら、負けたくないなとか思ってきたりして。
そして、せどり情報を交換していくだけで、どんどんレベルアップできました♪
せどりって1人でもできるけど、誰かと繋がるだけでこんなにも違うのか!って思いました。
是非、仲間を作ることを意識してみてほしいと思います^^
最後に
今回は仲間を作ることでメリットがたくさんあるということを
お伝えしました。
勘違いしないでほしいのは、「自分だけにメリットがあるわけではない」ということ。
【WIN-WINの関係】を築くことで、仲間全員にメリットがあるんです。
自分が情報を発信することで感謝されて、嬉しい気持ちから
また情報を発信しようと思えます。
それは、仲間全員が思うことなんです。
この考えを発展させると本当に大きな力となります。
その点については、またお伝えしますね♪
ぼくの考えに共感して頂ける方は是非、ぼくと繋がりましょう!!
LINE@の登録はこちら↓