しげぞーです。
前回の記事では、ぼくの経験を基にせどりで稼ぐために
必要なことを話しました。
今回は「WIN-WINの関係」を築いていくために
「自分の考えを発信する」ことの重要性をお伝えしたいと思います。
それでは、最後までよろしくお願いします♪
同じ考えの仲間を作る
ぼくは今まで「せどり」でも「情報発信(ブログ・メルマガ)」でも、
同じような考えを持った仲間とともに切磋琢磨して、
今の自分があります。
稼いでいる手法が同じである必要はありません。
自分の手法や考えに「共感」してくれる仲間って意味ですね。
そんな仲間を作るためには「自分の考えを発信する」必要があると考えています。
そうすれば、仲間は増えていき、
仲間も自分もメリットがある関係性(WIN-WINの関係)を
継続的に築いていくことができます。
自分の考えを発信するためには
では、実際に自分の考えを発信するためにはどうすれば良いでしょうか。
ぼくがおすすめするのは「ブログ」・「メルマガ」です。
せどりの実績や手法、考え方などを不特定多数の人に
発信することができるからです。
「まだ、自分には早いかなー」って思いましたか?
実は早くから取り入れている人の方が圧倒的に早く稼ぐことができます。
「せどり初心者だから何も発信することがない」こういう方でも
・あなたが何故せどりを始めたか
・せどりを始めて、どう感じたか
・ステップアップしていった道筋
などなど
あなたにしか発信できない情報が必ずあります。
そして、そのあなたにしか発信できない情報を待っている人が
必ずいます。
あなたからの情報を待っている人がいる
ぼくはせどりを始めて8か月目にこのブログを開設しました。
開設した理由はたまたまブログに詳しい友人がいて、
自分の実績などを記録し、振り返るためって感じの「趣味」でした。
そんな「趣味」で始めたブログでしたが、
実績や考えを記事にしていくとたくさんの人から問い合わせをもらったり、
感謝の言葉をもらったりすることが増えました。
「あーこんなぼく個人の考えでも読んでくれている人はいるんだ」って
思いました。
それをきっかけにせどりを始めて、11ヶ月目にメルマガ配信を始めました。
こんなぼくの発信する情報を読んで、「共感」してくれる人がいるって
本当に嬉しいな!って思います^^
必ず、あなたの情報を待っている人がいますよ!!^^
そして、仲間に
ぼくのブログやメルマガを読んでくれている方と
直接やり取りをすることがあります。
そんな小さなきっかけですが、ぼくの考えや手法などを知ってくれているから
意気投合して、今では情報交換する仲間に発展した人もたくさんいます^^
そんな仲間が増えていき、せどりのレベルも圧倒的にレベルアップし、
今では大きく稼げるようになったんですね!
本当に誰でも取り組むことができるし、
絶対やった方が良いことだと思います!!
だって、自分の発信した情報に「共感」してくれて、
そして、仲間になって、お互い稼げるようになるって、
嬉しいじゃないですか^^
せどりって1人でもできるけど、情報を発信するだけで
「誰かのためになる」って、すごく良いことだなって
改めて思っています。
最後に
今回は仲間を作るために情報を発信しよう!って話をしました。
そこで紹介した手法が「ブログ」と「メルマガ」です。
次回はこの「ブログ」と「メルマガ」について、深堀して紹介したいと思います。
ちょっと興味あるなー。とか
共感してくれる仲間がほしいなー。とか
思ってくれた方は是非、ぼくと繋がりましょう^^
LINE@の登録はこちら↓
それでは、またよろしくお願いします♪