しげぞーです。
せどりから情報発信をするにあたって、
最近記事を書いてきましたが、たくさんのお問合せありがとうございます^^
せどり⇒情報発信について、ブログとメルマガを紹介してきましたが、
それぞれの特徴について、この記事ではお伝えします!
せどりから情報発信をするメリットについては、こちらの記事を読んでみてくださいね!
それでは、最後までよろしくお願いします^^
ブログとメルマガの違い
まず最初にあなたはブログとメルマガの違いは何だと思いますか?
ぼくが考える違いは「ブログは受け身」、「メルマガは攻め」と考えています。
どういうことかわかりますか?
ブログは記事の内容によって、興味を持った人が「読みに来てくれます」。
メルマガは読んでほしい内容を「こちらから届けます」。
わかりますか?
言い換えると、
ブログはどんな記事を書いても、興味がある人は読みに来てくれます。
メルマガは内容に興味がなければ、読んでくれません。
こういう違いがあるとぼくは考えているんですね!
ブログのメリット・デメリット
では、もう少し詳しく説明していきたいと思います。
ブログのメリット
- 好きなことを記事にしても、興味を持った人は読みに来てくれる。
- 記事は資産となり、実績となり、ずっと残る。
- ブログに「力」が付くと検索上位に表示され、継続的に新規で読みに来てくれる人が増える。
- 自分の好きなときに記事を書ける。
ブログのデメリット
- 検索上位に表示されるまで時間がかかる。
- 読みに来てくれる人を「待つ」形なので、大きくお金を稼ぐという点ではメルマガに劣る。
- しっかりと「SEO対策」をして運営しないと検索上位に表示されない。
ぼくが考え付く限りのことを挙げてみましたが、
「検索上位に表示されるまで時間がかかる。」って点を除けば、
けっこーメリットの方が大きいのかなって思います。
検索上位に表示されるようになるとどんどん読んでくれる人は増えますし、
継続的に読んでくれる人も出てきます。
最大のメリットは自分の記事に興味を持った人が読みに来てくれるので、
内容に興味のある人に自分の考えを届けられることだと思います!
メルマガのメリット・デメリット
では、次はメルマガのことについて、説明していきます。
メルマガのメリット
- 不特定多数の人にこちらから情報を届けられる。
- こちらから商品を紹介したり、募集をかけたりできるので、お金も稼ぎやすい。
メルマガのデメリット
- 読者を集めるために継続的に無料レポートを発行したりすることが必要。
- 自分のメルマガを継続的に読んでもらうために、ほぼ毎日発行しなければいけない。
- 内容に興味がなければ、読まれない。
メルマガの最大のメリットは
「不特定多数の人にこちらから情報を届けられる。」という点です。
前述したように「攻め」なんですね!
なので、お金を稼ぐって点でも優れています。
しかし、読者を集めるために継続的に無料レポートを発行したり、
自分のことを知ってもらうためにほぼ毎日発行したりしなければいけない点が
デメリットかなって思います。
結局どちらが良いのか。
ブログとメルマガどちらが良いのかっていうのは、
正直あなたのライフスタイルによって変わってきます。
ただ、お金を稼ぐって点では、圧倒的にメルマガの方が有利です。
だって、自分から情報を届けられるのですから。
反対にブログは記事を書けば、資産となり、実績となりますので、
ブログを訪れてくれた人が記事をさかのぼって、あなたを知ることができます。
そういう意味で自分のことを知ってもらうって点ではブログが優れているのかなって
思います。
最後に
今回はぼくの考えるブログとメルマガの特徴について、
紹介しました。
それぞれ、特徴があり、どちらが優れているかはあなたのライフスタイルや
使える時間によって変わってきます。
ぼくの場合は副業時代にブログから始め、
専業になる少し前にメルマガを始めました。
両方やっていて思うことは「どちらももう少し早く始めていればよかったな」って思います。
自分の考えを発信することで仲間も出来ましたし、せどりのレベルもアップしました。
また、自分のノウハウをキャッシュ化することもできました。
是非、せどりから情報発信っていう点に興味を持って頂ければと思います^^
メルマガ、LINE@やってます^^
ブログでは話せないような情報や
ぼくのことが少しでもわかるようにプライベートも話していきたいと思います。
※お問い合わせはLINE@からですと、比較的早くお答えできます♪
登録はこちら
メルマガ登録はこちら
それでは、またよろしくお願いします♪