どうも、しげぞーです。今日から6月ですね!
まずはじめに、私はパチスロをギャンブルだと思ったことはありません。
今日の記事はパチスロをやったことが無い人には少しわかりづらいかもしれませんが、
私の考える基本的なことを書きますので、読んでもらえれば少し納得頂けると思います。
パチスロをやっているけど、せどりはしていない人も今後のパチスロ生活に
役立つと思いますよ。
また、せどりに興味を持って頂けたら幸いです。
是非、最後まで読んでみて下さい。
パチスロをギャンブルと思っていない理由
冒頭に書きました「パチスロをギャンブルと思っていない」理由を説明します。
わかりやすく簡単に書くと下記の3つです。
- 設定が1~6まであること(6が一番良い設定)
- 知識を付ければ設定がある程度判別可能なこと
- 得た情報を基に高設定を掴む可能性を上げられること
すごく簡単に書いてしまったので、「当たり前だろ!」「結局ギャンブルだろ!」と
言われてしまいそうですが。
では、下記の3つがギャンブルだと思う理由を書きます。
- 競馬:馬や騎手の調子、レース展開、天気などに左右される点
- 競艇:選手の技量、レース展開などに左右される点
- パチンコ:設定がなく、確率だけなので、当たるか当たらないかわからない
ここで、パチンコがパチスロと違う点がわかりづらいと思いますが、
パチンコは良く回る台かどうかが全てであり、当たるか当たらないかは運なんです。
その点、パチスロは当たる要素が一つではなく、設定が良ければ色々な理由から当たりに
繋げることができ、高設定を掴んだ際の恩恵はパチンコの良く回る台を掴んだ時の比じゃありません。
上記から私はパチスロはギャンブルではないと考えています。
ただし、一つ言っておきますが、だからって絶対勝てるわけではないですよw
勝ちも負けもありますが、自分の実力が結果に反映されるからギャンブルではないってことです。
パチスロの解析、立ち回りをせどりに応用
では、どのようにせどりに応用しているかを紹介します。
わかりやすくメディア商品を例にします。
パチスロ | せどり |
<台メーカー>サミー?大都?山佐? | <アーティスト>ジャニーズ?アイドル?声優?サントラ? |
<台タイプ>Aタイプ?ART?AT? | <カテゴリー>CD?DVD? |
<台スペック>設定6の機械割は?設定1の機械割は? | <いくら儲かるか>最高でいくら儲けられそうか?値下がりを考慮したらいくら儲けられそうか? |
<設定判別要素>ボーナス確率?小役確率?ステージ移行率? | <商品の種類>初回限定盤?数量限定盤?期間限定盤? |
<周りの状況>高設定を掴んでそうな人は何人いるか? | <出品者数>何人出品しているか? |
<最近の動向>データカウンターで過去の履歴チェック! | <最近の動向>モノレートでチェック! |
簡単に書くとこのような感じです。
どうでしょうか?少し似ているなーと思いませんか?
細かく書くとまだまだ細分化できるのですが、今回はこれくらいの比較にしておきます。
実際の行動を振り返ってみましょう
パチスロをやっている方も、せどりをやっている方も今までの行動を振り返ってみて下さい。
共通して言えることは稼いでいる人は判断を疎かにしない!と言うことです。
もし、結果として負けてしまっても、赤字を出してしまっても、稼いでいる人は
その台を打ち続けた理由、その商品を仕入れた理由をきちんと説明できます。
そして、パチスロで負けている人やせどりで結果が出ていない人ほど、理由が曖昧なんです。
「この台が好きだから」や「相性が良いから」、「稼げると思った」や「仕入れた時はプレ値だった」など
みなさんはどうでしょうか?現在の立ち回りや仕入れ判断など疎かにしていないですか?
まとめ
今回は私しげぞーがパチスロでの経験をどうせどりに応用しているかを紹介しました。
全てを紹介できたわけではありませんが、判断基準として似ている点が多々あると思っています。
そして、今回お伝えしたかったことは「判断に根拠、理由を持とう」ということです。
正直、私も完璧人間ではないので、失敗は多々あります。
その失敗を振り返った時には判断に根拠や理由が見つからないことが多いです。
パチスロでは「何故このデータで打ち続けたんだろう?どう考えても小役確率が悪いだろ・・・。」
せどりでは「何故このランキングでこれだけ出品者がいるのにこんなに仕入れたんだろう・・・。」
という具合にです。
このように振り返って考えることを続けていれば、判断をする際に自然と必要な項目を
チェックするようになります。
これから過去の経験を今後にうまく繋げていきましょう!
これからせどりを始める方へ
せどりは在宅でネットを使って、お金を稼ぐことができます!そう、電脳せどりですね!
私はパチスロの経験をせどりに活かして、稼ぐことができています。
是非、まだせどりをしていない方は始めてみてはいかがでしょうか。
少し長くなりましたが、参考になれば幸いです。
それでは、今回はこのくらいで!