前回のKinki Kidsに続いて、私しげぞーが予約販売で残してきた実績を紹介します。
今回は2015年12月16日に発売のTUBEさんの「灯台」。
珍しい冬ソングとなっており、せどりをまだ始めたばかりだった私は
とても気になったわけですw
パチスロでいうと新台情報だけでまだスペックがわからない状況とでも言いしょうか。
うーん、この台気になるな~くらいです。
上記画像はAmazonの管理画面をキャプチャしたもので売上金額のみとなります。
その他、1注文あたり送料350円が支給されます。
1注文あたりの送料が350円以下で抑えられれば、その差額も利益になりますね♪
当時の状況~せどり歴1ヵ月~
せどり、特に電脳せどりを始めて1ヶ月前後。
とりあえず、ネットサーフィンをしながら、儲かりそうな商品を探していました。
初めて予約販売を経験した頃です。
そこで気になった商品はチェックし、リサーチしていました。
パチスロでいうなら、スペックの確認。Aタイプ?ART機?台メーカーは?という感じです。
「灯台」について
そして、そのリサーチに引っかかったのが、TUBEさんの「灯台」(初回限定盤A)です。
なんとこの商品は数量5,500セット限定だったわけです。
いやいや!儲かる商品と決めるのはまだ早い!!
そこで気になる商品を見つけたらリサーチ!!
○過去のTUBEさんの作品はどうだった?!
⇒う~ん、あんまりピンと来ないな~。。。
○数量限定商品は?!
⇒全部儲かる商品へと変わっているとは言い切れない・・・。
○ファンが欲しがる商品か?!
⇒TUBE特製クリスマスオーナメント付?!時期はクリスマス・・・。
結局こんな感じで導き出した答えは設定4!!!!
TUBEさん=夏というイメージが強いのに冬ソング。
そして、春・夏・秋・冬と続くシリーズシングル。
クリスマスにぴったりの特典。
過去実績は乏しいけど、ある程度の枚数ならいけそう!という結論に!
パチスロでいうなら台スペックは申し分ないが、この台メーカーは最近ヒット作がない。
でもこの時期にホールがメインで据えるような台が他にない。
この台は人気が出るんじゃないのか・・・?
こんな感じの思考回路に似ているんじゃないかな!
パチスロで得た考え方をせどりに応用している感じです!
予約販売の【実績】
では、電脳せどりでの予約販売の実績は下記となります。
売上数:35枚
売 上:商品売上総額¥120,130-+送料支給総額¥12,250-=¥132,380-
Amazonからの入金額:約¥105,904-
仕入総額:¥76,965-
発 送 料:¥375-×35枚=¥13,125-
利益総額:¥15,814-
振り返り~反省~
はい!ここであれ?!利益少なくないか?!と思った・・・あなた!!!
鋭いですwww
要因は2つあります。
1.ライバルの過度な値下げ
2.発送料の超過
ここでせどり、予約販売の経験の浅さが出てしまいました・・・。
ライバルの過度な値下げにより、値下げに応じないと確保した数量が捌けないのでは?
と感じてしまい、値下げに応じてしまいました。
結果的にはライバルの在庫切れを待って、販売することでもう少し利益を確保できたと思います。
そして、もう一つ。
送料計算をしっかりとやらなかったため、支給された350円を超える送料がかかってしまい、
利益を減らす結果となってしまいました。
これはしっかりと事前に送料計算を行い、利益が確保できる値付けが必要だと感じています。
せっかく電脳せどりにより時間をかけずにせどりができていて、
メリットが大きくあるのに、自分の経験の浅さと準備不足で利益を減らしてしまい、
今思えば・・・もったいなかったですね。
これから
これからせどり、電脳せどり、予約販売と始めていく方、
もしくは始めたばかりの方などに、このような失敗?
(利益が出ているので失敗ではありませんが)といった経験もオープンに伝えていきます。
正しく、せどりを行って頂けば、絶対に稼げますし、
電脳せどりを用いることで隙間時間で稼ぐことができます。
そして、予約販売でローリスクハイリターンを狙いましょう!
それでは、またよろしくお願いします!